2015年12月04日

今年(2015年)のガーデニング~その4~


ハイビスカスとミニ・サンダンカは順調!

今年の台風は先島に甚大な被害を与えたが,幸いにも沖縄本島への直撃はなかった。

おかげで,5月頃植えたハイビスカスとミニ・サンダンカは無事に生き延びている。

それにしても,台風襲来がなければ,半年間で大きく育つ花木に驚きを禁じ得ない。

園芸1


今年(2015年)のガーデニング~その4~


園芸2

だが,来年も無事でいてくれる保証は何一つない。

ただ,何度も痛い目に会ってきたので,少しは賢くなった。

台風シーズンは惜しげもなく,バッサリと短く剪定することが大切。

花木の幹が強風に耐えられる太さになるまで,それを繰り返すことである。

どうせ,夏場は花付きは良くないのだから,トレーニング期と考えればいい。

人間に例えるなら,メタボにならないよう,足腰を鍛えてスリムにすることだ。

とにかく,花木を"頭でっかち〟,"肥満体〟にしないように気をつけねば。

それを怠ると,根こそぎ消えてしまう。

台風との戦いは始まったばかりだ。


【関連記事】
http://dankai1947.ti-da.net/e7559865.html


タグ :園芸

同じカテゴリー(園芸)の記事

Posted by 肝高の勝連 at 20:42│Comments(0)園芸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。